トップへGo!!

日記とか思いついたこと


CGIスクリプト作成など。癒し系ばかCGIもあり。
没画像、表紙のバックナンバーなど。
HP作成についてあれこれ。
HP用の素材たち。
作曲した作品や、映画・音楽の感想。
各種BBSあります。癒し系ばかBBSもあるよ!
日記もしくはエッセイもどき。
メールくれ。いえ、ください。
リンク集ですわ。
ひとりごととかいろいろ。
ペットルーム始めました。

Index Satisfaction?

映画とか音楽とか日常とか
10月24日
父が倒れた!との連絡を受けて、飛行機でかけつけたりしておりました。
いや、かけつけたところ、元気でしたがっ
いやあ、ボーナスが出たところで良かったYO!
イザというときのために、ある程度貯金しておくことは、特に地方出身者にとっては、ほんと、重要だなあ。

さて、知ってる人は知っている私の勤め先は、もともとアメリカのサービスが母体。ときどきアメリカから技術者の方などがやってきて(技術職の方の中には、業界では有名な方もいらっしゃいます)いろんな話を聞ける機会があるのです。
今週は、その機会があって、いろいろと面白そうな話が聞けるチャンスがあったのですが、ワタシは英語ができず。聞きにいっても何を言ってるかわかんないんだろうなーと思って、参加しませんでした。うーん、残念。
やはり、英語力はつけないとなあ、と、ヒシヒシと思ったのでありました。
英語。やらなきゃー!

毎回こんなことを言ってますが、今度こそ英語ができるようになるぞー、と思っております。
日常の業務でも、英語が分かったほうが得だし、楽できるしね。
がんばんなきゃなっ
10月17日
平凡、非凡。

ワタシ、かなりの量のメルマガを取っています。
ナゼかというと、プレゼントや懸賞用に、捨てアドレスというか、広告とかウィマグがいくら届いてもいいようなメルアドをひとつ、作っているのです。
なので、興味のありそうなメルマガは、そのアドレスで、どんどん登録しております。気に入ったもののみ、本アドレスに届くように変更しております。
で、気に入らないのは、どんどん解除(笑)

最近、ビジネス系のメルマガで目に付くのが「凡人」というコトバ。
少し前に、「ビジネス系の書籍で言われていることを、実際に行動に移して成功できるのは、全体の3%程度」ということが、よく言われていました。
ソレに対するアンチテーゼというか「凡人でも大丈夫だよ!」という呼びかけなのでしょうか、ここのところ、「凡人にもできる」という枕詞が流行っているようです。書店でも、そういうタイトルの本が、目に付くようになりました。

そもそも、「凡人でもできる」という枕詞があるからと言って、のこりの97%が行動を起こすとは考えにくいんだけどな。そういった本を書いている著者自体が、「行動した3%」なわけだし。
それでも、しつこいほどに「凡人でも、凡人でも」と書くってコトは、そう書いたほうが売れるんでしょう。
日本人は、自分が中流にいる、と認識することが心地いいのでしょうか。「自分=凡人」と思いたい人が多いのかな。
うーん、しかし、自分のことを「凡人」だと、心の底から思っている人なんて、そんなにたくさんいるのかなあ?
誰でも、何かしら「コレだけは、ちょっと人より秀でてるぞ」っていう部分が、あるものじゃないのかなあ。
つか、「自分=凡人」と思いたくないのが、人情じゃないのかなあ?と思うんだけども。。

ワタシは、高校受験のときに、担任に「やすなおさんは成績が悪いので、志望校を受けたら4/5の確立で落ちます(キッパリ)」と言われ、「あ、100人受けたら20人も受かるんや!受けよう!」と思った人間です。そして、実際、志望校に合格しました(←自慢)
そんなワタシは、全体の3%といわれると、日本の人口が1億2千万人とすると、360万人も該当する人がいるんじゃん!余裕余裕、アタシは該当するさー!なんて思ってしまう、単純バカなので、この感覚がよくわからないのですが。。

あ、「アナタは凡人」と呼びかけているのではなくて、「凡人にもできるんだから、凡人よりはちょいランク上なオレは、もっとできるはず!」という感じを、見る人に与えるためのコピーなのかな?
これまた以前はやった、「サルでもできる」ってヤツとおんなじか。

なるほど、「凡人でもできる」と書いてあると、自分を「凡人よりちょっとだけ格上」と思っている人が、手に取るってわけか。そして、ビジネスに興味のある人間を対象とすると、その層は、かなり厚いのではないか。

そう考えると、この「凡人でもできる」というコピーを最初に考えた人は、なんと非凡なのでしょう。
自分は非凡、しかし世間がよーーーく見えている、というコトだよね。
そういう人が、稼ぐ人!なのでしょう。

いや本当に。孤高の天才ほど、儲からないもんねー。
中庸の感覚を、よーーーく観察して、すくい取れる能力って、重要だなあ、と思いますです。

「凡人」という言葉は、しばらく流行るだろうけど、氾濫しすぎるとヒトは飽きるからね。
次はどういうコピーが、人の心をつかむのだろうか。
そんなことを考えると、なにか新しい発想が浮かぶかもしれません。

2005年12月
2005年8月
2004年10月
2004年7月
2004年6月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年9月
2003年8月
2003年7月
2003年6月
2003年5月
2003年4月
2003年3月
2003年2月
2003年1月
2002年12月
2002年11月
2002年10月
2002年9月
2002年8月
2002年7月
2002年6月
2002年5月
2002年4月
2002年3月
2002年2月
2002年1月
2001年12月
2001年11月
2001年10月
2001年9月
2001年8月
2001年7月
2001年6月
2001年5月
2001年4月
2001年3月
2001年2月
2001年1月
2000年12月
2000年11月
2000年10月
2000年9月
2000年8月
2000年7月
2000年6月
2000年5月

admin.

Produced by Cute Girls Interface
Arrenged by Pop Life


  Satisfaction?はInternetExproler5.0で最適に見えるようにデザインしています。 NetscapeNavigator4.6でも確認はしていますが、Windows+IE5.0以外での動作は保証していません。 その他の環境の場合、表示が崩れる可能性もありますが、ご了承ください。
Copyright (c)2000-2005 Naoko Yasuda All Right Reserved [yasnaoあとまーくr-pop.jp]  Since 2000.5.15