|
Index Satisfaction?
6月28日 |
オンライン指紋認証ってどうなの?
指紋認証ができるスキャナを家庭用のPCに取り付けてパスワードがわりに個人特定に使える機器が、もう実用化されてきている。オムロンで、確か販売していたと思う。 指紋以外でも、声紋や角膜なども個人特定に使えるはずで、いろいろと研究されていると思う。 で、それってどうなんだろう?セキュリティ的には。 要は、指紋をスキャンしたデータをネット上で流して、登録してある指紋データと一致するかで判定するのでしょう。そのデータそのものを盗まれたら?データは究極、0と1の集まりでしかないのだから。。。そっくり盗まれたらどうなるんだろう? 指紋を盗まれるって、すんごく恐いんですけど。。。 暗号化と組み合わせるんだろうな。指紋データを、どこかに登録してある電子署名を使って暗号化して送るのかな?
|
|
6月25日 |
Microsoft,企業各社にソフト使用状況の社内審査を要請 http://www.zdnet.co.jp/news/0106/23/b_0622_01.html?1906010110 ▼そこまでやるか、Microsoft。という感じ。 今まで散々違法コピーを黙認してきて、事実上MS製品がデファクトスタンダードとなったところでこーゆー事をしてくれる。 XPもそうだけれど、あれについては「やり方が上手いなぁ」という感想だった。やり方は気に入らないが、XPなら買わなければすむことだし。 しかし、ここまでやるようになったか。 なら、最初からそうしてくれよ、という気がする。最初からそうしていたら、ここまでWindowsは広まらなかったんじゃないのか? 私はUnix使いにしてはめずらしくMSびいきだけれど、こうなってくると嫌になるなぁ。Linux陣営、がんばってもっと使いやすくて速いGUIを作ってくれ!という気になってくる(今のGNOMEとかは同じスペックのマシンを使った場合でも、Windowsに比べたら遅くて使えたもんじゃない) 私は、モノの価値に見合った対価を払うのが正常な状態だと思う。現状のWeb開発やサーバレンタル関連の価格破壊には眉をひそめている。 そんなわけで、なんでもかんでもモノは安ければいいとは全く思わないが、MSの仕打ちには、なんだかなぁ。
Napster難民,プライバシー擁護派,反政府主義者も飲み込むFreenet(1) http://www.zdnet.co.jp/news/0106/22/e_freenet_m.html?1906011d10 ▼そこまでして守りたいプライバシーって何だ? なんでこういう人たちは、後で何か問題が起きた時に責任が取れないようなコトをまことしやかにやろうとするのだろう? 「技術的に可能」だということと「実用性がある」ことは違うと思うけど。 実際、アンダーグラウンドな活動をしない限り、そこまで知られちゃ困る情報をネット上でやりとりする必要があるものなのだろうか。 こういう、自分の立場もわきまえず、無駄に「言論の自由」だとか「プライバシー」だとかを主張する輩は嫌いだ。アンタのプライバシーを守ったおかげで、もっと多くの人の安全が脅かされるとしたら、それこそいい迷惑だってんだよ。 せっかく高い技術を持っているのだから、もっと多くの人の役に立つことに使って欲しいものだけれど。
あああ、月曜だからか、朝から辛口になってしまった。。。
|
|
2004年2月
2003年9月
2003年3月
2003年2月
2003年1月
2002年9月
2002年8月
2002年4月
2002年2月
2002年1月
2001年11月
2001年10月
2001年9月
2001年7月
2001年5月
2001年4月
2001年3月
2001年2月
2001年1月
|