トップへGo!!

日記とか思いついたこと


CGIスクリプト作成など。癒し系ばかCGIもあり。
没画像、表紙のバックナンバーなど。
HP作成についてあれこれ。
HP用の素材たち。
作曲した作品や、映画・音楽の感想。
各種BBSあります。癒し系ばかBBSもあるよ!
日記もしくはエッセイもどき。
メールくれ。いえ、ください。
リンク集ですわ。
ひとりごととかいろいろ。
ペットルーム始めました。

Index Satisfaction?

コンピュータ&株関連News
2月6日
雪印食品、パート・アルバイト1000人をレイオフ

折りからの不況で、前から考えていたことなのかもしれないが、牛肉詐欺事件で信用をなくす中、同じ首を切るなら、今は管理職クラスが辞職するなどして誠意をみせるべき時だと思うのけれど・・・
人道的なことは抜きにして戦略的なことだけ考えても、ブランディングイメージのgood willの回復という点から考えると、今回のレイオフはマイナスにしか働かないような気がするけれど、どうなんだろ?
2月4日
帝国データバンク調べの、出身大学別の女性社長ランキングを見た。
一位は日大、238人。男女あわせて二位であり、卒業生の数も圧倒的に多い日大だけに、うなずける結果なのだろう。
意外なのは、二位の日本女子大、六位の共立女子大、九位の聖心女子大など、女子大が善戦していること。女子大出は男子がいない分、なんでも自分でやるという自立心が養われる、ということらしく、本来の女子大の存在意義はそういう所にあるらしい。なるほど、女子大というと控えめでおしとやかなイメージがあるが、実はたくましい女性が多いのか。

さて、我が母校はというと、七位の151人。女子の絶対数が少ないというのもあるかもしれないが、慶應の四位181人に大きく水をあけられている。ああ悔しい。
自分も含めて、もっとがんばってほしいものです。
2月1日
電通がインタービジョンに資本参加。
ソニーと電通が組むと、敵無し感が漂うと感じるのは、私がシロウトだからか?

2004年2月
2003年9月
2003年3月
2003年2月
2003年1月
2002年9月
2002年8月
2002年4月
2002年1月
2001年11月
2001年10月
2001年9月
2001年7月
2001年6月
2001年5月
2001年4月
2001年3月
2001年2月
2001年1月

admin.

Produced by Cute Girls Interface
Arrenged by Pop Life


  Satisfaction?はInternetExproler5.0で最適に見えるようにデザインしています。 NetscapeNavigator4.6でも確認はしていますが、Windows+IE5.0以外での動作は保証していません。 その他の環境の場合、表示が崩れる可能性もありますが、ご了承ください。
Copyright (c)2000-2005 Naoko Yasuda All Right Reserved [yasnaoあとまーくr-pop.jp]  Since 2000.5.15